デイトナグループ サステナビリティ基本方針
(2022年8月9日制定)
1. | 地球環境 | 太陽光発電・リユース・リサイクル等の実施により脱炭素化を進め、環境負荷の最小化に努めます |
2. | 従業員 | 働く者一人ひとりの健康と安全が成長の源であり、人権を尊重し多様性を認めて、公正な立場での活躍の機会と成長のチャンスを提供します |
3. | お客様 | 経営理念に則り、期待に応える独創的かつ高品質な製品とサービスを開発・提供します |
4. | 取引先 | 共存共栄の実現を目指して、関連する諸法令を遵守のうえ自由かつ公正な取引を行います |
5. | 株主(含投資家) | 正確かつ公正な情報開示を行い、長期的かつ安定的な成長を通じて企業価値の向上を目指します |
6. | 地域社会 | 地域社会の一員として地域の活性化と調和に努めます |
(参考)
Ⅰ 経営理念
1. 私達は常にお客様に満足していただける独創的な商品を豊かに追求し提供します。
2. 私達は社会の一員として役立つ為に企業活動を通じて人間性の向上に努めます。
3. 私達は人間の持つ無限の可能性を信じ企業の永続発展に努め、より大きな幸せの創造に 貢献します。
Ⅱ コーポレートガバナンスコード補充原則4-2②
取締役会は、中長期的な企業価値の向上の観点から、自社のサステナビリティを巡る取組みについて基本的な方針を策定すべきである。
また、人的資本・知的財産への投資等の重要性に鑑み、これらをはじめとする経営資源の配分や、事業ポートフォリオに関する戦略の実行が、企業の持続的な成長に資するよう、実効的に監督を行うべきである。
Ⅲ SDGs持続可能な開発目標への取り組み(弊社HP)